top of page
検索


値決めの極意(4)
シリーズ4回目ではありますが 今回、最も重要なお話です。 なぁ〜に言っちゃってんの って声も聞こえそうなのですが そう思ったら要注意です。 新たな取引を開始する場合 「うちはどこに出すのも同じ値段だから」 ということありませんか。 実際、結構多いケースだと思います。 正直に...

REGLINK inc.
2023年4月21日読了時間: 2分
閲覧数:56回


やりたいこと・やれること・求められること ←パクられた?
自身の創業体験から自然にできてきた言葉 「やりたいこと・やれること・求められること」 特に創業時はこれらを意識すると良い とか 自社の事業について振り返る時に意識すると良い とか いろいろな場面で 私自身の体験から自然に出てきた言葉として...

REGLINK inc.
2023年4月20日読了時間: 1分
閲覧数:126回


コラボ多発!仲間求む!
理想的な創業場所を目指すべく諸々デザインしたシェアオフィス 会員メンバーに恵まれたことが最大要因だと思っていますが・・・ 異業種交流だけではなくイノベーティブな環境を提供する 創業期の助けになるハブのような存在になればいいなと シェアオフィス作る時に考えていました。...

REGLINK inc.
2023年4月13日読了時間: 1分
閲覧数:74回


値決めの極意(3)
値決めに際して”工数”について考えること 大変重要です。 実はすべての業種業界で必要です。 生産性を高めよう!という議論が盛んですが 工数管理がきちんと出来ていなければ 生産性の議論はできません。 私は会社員となって 最初の大仕事が原価管理でした。...

REGLINK inc.
2023年2月3日読了時間: 1分
閲覧数:33回


値決めの極意(2)
値段の決め方 間違っているんじゃないかなぁっ思うこと とても多いんです。 またちょっとしたことのようですけど そういう決め方していると 会社の成長にブレーキかけちゃう懸念が… これもとても多いんです。 大げさかも知れませんが… 実際にはそんなこと無いって思いたいんですが…...

REGLINK inc.
2023年1月20日読了時間: 1分
閲覧数:21回


値決めの極意(1)
REGLINKのコラムで 値上げの極意 というシリーズをやりつつ こちらでは 値決めの極意 というのをやってみようと思っています。 創業や新規事業を検討する時に 価格の設定 最大の悩みポイントです。 「価格はマーケットが決める」 とある本に書いてありました そしてこの考え方...

REGLINK inc.
2023年1月10日読了時間: 1分
閲覧数:19回


仲間がビジコンでダブル受賞!
実は随分と時間がたってしまいました… 12月10日に北区ビジネスプランコンテンストが行われ ビジネスパートナーでもある小道舎さん ・渋沢栄一賞(当日オーディエンス賞) ・東京商工会議所北支部賞 ダブル受賞しました!!パチパチ!! 事業プランを生み出すところから...

REGLINK inc.
2022年12月22日読了時間: 1分
閲覧数:17回


起業・創業の実務のページ
当オフィスは、ミドル〜シニア起業家に向けて、便利な機能等を備えていると思います。 ある意味当然かも知れません。 始めた本人と、同様な経験を持つ人たちの経験談を参考にして、仕組みを考えましたので。 ということも踏まえて。。。 経験を振り返りつつ、...

REGLINK inc.
2022年9月30日読了時間: 1分
閲覧数:78回


コンテスト受賞者インタビュー
2年ぶりにビジコンが行われるとのこと。案内ページも公開されました。 案内ページには「受賞者インタビュー」があって、本日弊社取材ページが公開されました。 ページはこちらです。 取材うけて思い出すこともありました。 ビジネスプランを作ったり、プレゼン資料作ったりと、色々大変な作...

REGLINK inc.
2022年6月15日読了時間: 1分
閲覧数:21回
bottom of page